ここ数年、美容室では、髪質改善のメニューが急増しています。
SNSでも、髪質改善やツヤ髪といったキーワードがトレンド入りし、芸能人やインフルエンサーの間でも話題になるほどで、その背景には、現代女性の多様な髪の悩みと、美意識の変化があります。
そもそも髪質改善とは、髪本来の健康な状態を目指して、内部から補修し、ツヤやまとまりを取り戻すための施術のことを言います。
従来のトリートメントよりも持続性が高く、アイロンやドライヤーの熱によって定着するタイプが主流となっており、施術後は1~2ヶ月以上、手触りやまとまりが持続することが多く、「朝のセットが楽になった」と実感する人も少なくありません。
特に人気となっている理由は、縮毛矯正とは違い、自然な仕上がりを実現できる点です。ストレートになりすぎず、あくまでナチュラルにクセを和らげることができるため、ふんわりとした柔らかさや、軽やかな動きを残したい方に好まれています。
また、ブリーチやカラーの繰り返しでダメージを受けた髪にも対応できるメニューが多く、「ダメージケア×美髪」を同時に叶えられるのが魅力。美容室によってはオリジナルの髪質改善トリートメントを展開しており、自分の髪質や悩みに合った施術を選べるのもポイントです。
これらのことから、髪質改善は、単なるトリートメント以上の価値を持ち、「自分史上最高の髪」を目指す人にとって欠かせないメニューとなっています。髪が変われば、毎日の気分も変わる。髪質改善は、そんな前向きな変化をもたらしてくれる施術といえるでしょう。